
どうやらヒトの世界にはおいしいそうめんがあると聞いたっぺな!
Twitterでのタイムラインにちょくちょくそうめんの話題が流れてくるっぺよ!
これがいわゆる「ながしそうめん」っぺか~
そして皆さんどういう風に食べているのかも気になったのでレシピを募集したところ…想像以上にたくさんレスしていただいたので、ここに備忘録としてまとめるっぺよ!
Twitterってどうしても流れちゃうっぺからなぁ
おすすめそうめんは揖保乃糸っていうやつらしいっぺな!
いぼのいと と読むっぺよ!
上記はAmazonリンクだけど、スーパーのほうが安かった気がするっぺな
268円くらいだったような…
最寄りのスーパーで探してみるっぺな!
あ、ちなみにランクがあるらしく、
上から特級、三神、特級、縒つむぎ、上撰まであるらしいっぺよ
おすすめ麺つゆ
創味のめんつゆに2票あったのでピックアップ。
創味のつゆ万能
— アグりゅーさん🐲 (@Agurlius_Storea) June 11, 2020
高千穂峡つゆもおいしいらしい!
https://t.co/fo02AwHV2e
このつゆ水で薄めずにごま油ちょこっと入れてネギ入れて食べて!!!お願い!!— ひろきぃ (@hkdrgff) June 11, 2020
高千穂つゆはこっちの最寄にはありませんでした…
どうやら三越系列には入ってるという情報を頂いたので近くにデパートがある方は探してみても良いかも?
ザルにして素麺を冷やしつつ、めんつゆとネギで食べても◎でした!
一瞬にして素麺が蒸発するレベル。
そして「食べるラー油」もおすすめされたので試したら…
麺汁に食べるラー油入れると美味しい
— Alanea Alice (@AlaneaAlice) June 11, 2020
めちゃくちゃうまかった。
僕は桃屋の食べるラー油でしたが、相性◎でした!
他におすすめの付け合わせ
さっぱりしたいヒカセンにおすすめ
まなちゃんにもリプしたけどめんつゆとごま油少し絡めるだけで美味しいよ(*´ω`*)
具材はトマト、レタス、大葉少し、しらす!!— ❁夜は短し歩けょふらん (@desertrose8031) June 11, 2020
これなんかさっぱりしそうですよねぇ…
涼みたいときには良いと思います。
薄めに作ったつゆにレモンを絞って、オリーブオイル混ぜて好みで黒胡椒
それを笹身のような淡白な部位(魚でも可)を茹で、玉ねぎやトマトとさっと盛り付ける
さっぱり食べれるサラダそうめんです— Yorukaze (@toranepu) June 11, 2020
サラダ系は蒸し暑い日に◎
梅雨時期はまだ続くのでこれでリフレッシュしてみても良いかも
ねことちゃんから聞いたのスクショした! pic.twitter.com/6g7ATD7fNt
— まなぽる (@porute42) June 11, 2020
冷製パスタとかおしゃれ!
こういうのは冷え冷えでさっぱりしてて良いよね!
ネバネバ系大好きヒカセンにおすすめ
納豆、とろろ、卵かけ素麺、めかぶ、刻みオクラ、明太子、サラダ素麺
— 最強の占星術師(決闘者)を目指すドルさん@バハ鯖 (@Dolphine_Mevius) June 11, 2020
納豆やとろろ等も良いそうです。
このあたりはうどんやざるそばと同じような感じですかね。
明太子は盲点だったので試したくなります。
ガツンと体力を付けたいヒカセンおすすめ
この動画もオススメされたのですが、うまそうですねぇ…
豚ダレだけでも何杯でもいけそう。
夏バテ対策にこれで行きましょう。
フライパンで温めた豆乳に、少し味噌を溶いて茹でた揖保乃糸にかける、そしてラー油をたらし、白胡麻と刻みネギをだばーするとおいしいですぜ(*´∀`*)
— ねろ (@nero_c_tao) June 11, 2020
こっちもスタミナ付くやつ。
豆乳と味噌での味付け!
クリーミーな感じになりそうですね。
おまけ
この流れ完璧だったっぺな!
Rさんが言いにくそうにツッコんでて「あっ…」となったっぺよ!
「そんぽのいと」でもなく、「きぼのいと」でもなく「いぼのいと」だっぺな~~~!
皆買うとき間違えないように気をつけるっぺよ!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。